医師紹介|淀川区の内科・消化器内科|やまぐち内科・内視鏡クリニック

〒532-0005大阪府大阪市淀川区三国本町3丁目7番16号 三国本町クリニックビル2F
Tel.06-6210-6771
ヘッダー画像

医師紹介

医師紹介|淀川区の内科・消化器内科|やまぐち内科・内視鏡クリニック

ご挨拶

山口 典高

何でも相談できるかかりつけ医として
安心で楽な内視鏡検査を

この度ご縁があり、三国で開業させていただくことになりました。

地域の皆様の健康をお守りするために、気軽に受診できるかかりつけ医として地域医療に貢献したいと考えています。

特に消化器内視鏡については充分な経験があり、前任の市立池田病院では難易度の高い食道癌、大腸癌の内視鏡治療の立ち上げを行い、高度な技術を習得していますので、患者さんに質の高い内視鏡を受けていただけると考えています。胃癌、食道癌、大腸癌は早期発見できれば私がこれまで多数携わってきた低侵襲な内視鏡治療で根治が可能ですので、是非当院で内視鏡検査を受けることをお勧め致します。

消化器病専門医としてこれまでの経験を生かした消化器病の専門的な診療と、総合内科専門医としても、幅広い内科疾患に対応致しますので、どこか体の調子が悪い、健康診断で異常を指摘されたなど、どんな些細なことでもお気軽に御相談ください。よろしくお願い致します。

院長

山口 典高

経歴

2007年3月 奈良県立医科大学卒業
2007年4月 大阪大学医学部付属病院 臨床研修医
2009年4月 市立伊丹病院 消化器内科 レジデント
2015年4月 市立池田病院 消化器内科 主任医員
2018年4月 市立池田病院 消化器内科 医長
2021年4月 市立池田病院 消化器内科 副部長
2025年5月 やまぐち内科・内視鏡クリニック開院

資格・所属学会

  • 日本内科学会 認定内科医・指導医・総合内科専門医
  • 日本消化器病学会 専門医・指導医・近畿支部評議員
  • 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医・近畿支部評議員
  • 日本消化管学会 胃腸科専門医・指導医
  • 日本肝臓学会 肝臓専門医
  • 日本ヘリコバクター学会認定医
  • 難病指定医
  • 大阪肝炎医療コーディネーター

実績

学会発表(全て筆頭演者)

学会 種類 日付 演題名
JDDW2016 ポスター 2016/11/3-6 Helicobacter pylori一次除菌におけるボノプラザンの有用性-ランソプラゾールとの比較-
第103回
日本消化器病学会総会
一般演題 2017/4/20-22 Hericobacter pylori一次除菌の除菌率に関与する因子の検討
第93回
日本消化器内視鏡学会総会
一般演題 2017/5/11-13 当院における京都分類による胃癌リスクスコアの有用性の検討
日本消化器病学会
近畿支部第107回例会
ワークショップ 2017/9/23 90歳以上の超高齢者に対する胃ESDの安全性と治療成績
日本消化器病学会
近畿支部第107回例会
シンポジウム 2017/9/23 実地診療での切除不能進行膵癌に対するGEM+nab-PTX療法の検討
JDDW2017 ポスター 2017/10/12-15 当院での切除不能進行膵癌に対するGEM+nab-PTXの治療成績
第104回
日本消化器病学会総会
一般演題 2018/4/19-21 切除不能進行膵癌におけるGEM+nab-PTX一次化学療法不応後の二次治療への移行可能性予測因子
第95回
日本消化器内視鏡学会総会
ポスター 2018/5/10-12 75歳以上の高齢者に対する食道・胃ESDにおけるプロポフォールを使用した鎮静法の安全性
第24回
日本ヘリコバクター
学会学術集会
ポスター 2018/6/29-7/1 当院におけるボノプラザンを使用したHelicobacter  pylori除菌の有効性の検討
日本消化器病学会
近畿支部第109回例会
パネルディス
カッション
2018/9/29 切除不能進行膵癌における二次治療への移行可能性予測因子の検討
日本消化器病学会
近畿支部第110回例会
ワークショップ 2019/2/23 当院におけるDOAC服用者の大腸ポリープの内視鏡治療の現状
第105回
日本消化器病学会総会
一般演題 2019/5/9-11 後期高齢者に対する切除不能進行膵癌の化学療法の検討
第97回
日本消化器内視鏡学会総会
一般演題 2019/5/31-6/2 大腸ポリープの内視鏡治療における追補消化器内視鏡診療ガイドラインの検証
JDDW2019 ポスター 2019/11/23 大腸ESDにおける2ndデバイスとしての高周波はさみ鉗子ClutchCutterの有用性の検討
第104回
日本消化器内視鏡学会
近畿支部例会
ビデオワーク
ショップ
2020/6/27 食道ESDにおいて高周波はさみ鉗子ClutchCuterは2ndデバイスとして有用である
第106回
日本消化器病学会総会
ポスター 2020/8/11-13 食道ESDにおける2ndデバイスとしての高周波はさみ鉗子ClutchCutterの有用性の検討
第99回
日本内視鏡学会総会
一般演題 2020/9/1 85歳以上の高齢者に対する食道・胃ESDにおけるプロポフォールを使用した鎮静法の安全性
第106回
日本消化器内視鏡学会
近畿支部例会
シンポジウム 2021/7/10 当院における表在型十二指腸非乳頭部上皮性腫瘍に対する underwater EMR の治療成績

研究会・講演会

演題名 学会名、会場、日時
H.pylori除菌療法におけるボノプラザンの有用性 第17回池田・川西地域医療連携消化器病研究会 大阪 2017/6/17
ESD Hands on seminar 技術指導者 第11回北摂内視鏡治療研究会 千里中央 2017/6/18
ESD Hands on seminar 技術指導者 第12回北摂内視鏡治療研究会 千里中央 2017/12/16
ボノプラザンを使用したH.pylori除菌の有効性 第19回池田・川西地域医療連携消化器病研究会 大阪 2018/5/19
ESD Hands on seminar 技術指導者 第13回北摂内視鏡治療研究会 千里中央 2018/12/8
ESD Hands on seminar 技術指導者 第14回北摂内視鏡治療研究会 千里中央 2019/6/8
ESD Hands on seminar 技術指導者 第15回北摂内視鏡治療研究会 千里中央 2019/12/14
ESD Hands on seminar 技術指導者 北摂内視鏡治療研究会 千里中央 2025/1/19

原著

著者 題名 雑誌名、巻号
岡部 純弥, 福田 和人, 岩本 剛幸, 山縣 洋介, 谷 瑞季, 安岡 秀高, 八木 麻衣, 大西 孝典, 小来田 幸世, 澤井 良之, 井倉 技, 山口 典高, 松本 康史, 中原 征則, 大橋 寛嗣, 丸川 太朗, 前田 祐一, 篠村 恭久, 今井 康陽 C型肝硬変に対するインターフェロン治療著効20年後に肝細胞癌を発症した1例 肝臓(0451-4203)57巻1号 Page27-33(2016.01)
Iwamoto T, Imai Y, Kogita S, Igura T, Sawai Y, Fukuda K, Yamaguchi Y, Matsumoto Y, Nakahara M, Morimoto O, Seki Y, Ohashi H, Fujita N, Kudo M, Takehara T. Comparison of Contrast-Enhanced Ultrasound and Gadolinium-Ethoxybenzyl-Diethylenetriamine Pentaacetic Acid-Enhanced MRI for the Diagnosis of Macroscopic Type of Hepatocellular Carcinoma Dig Dis. 2016;34(6):679-686. 
出口 彩香, 丸山 彩乃, 壽 順久, 吉良 正浩, 岡部 純弥, 山口 典高, 大橋 寛嗣 【痛みを伴う皮膚病】<臨床例> 膵炎に合併した皮下結節性脂肪壊死症 皮膚病診療(0387-7531)39巻4号 Page381-384(2017.04)
岩本 剛幸, 井倉 技, 福田 和人, 澤井 良之, 小来田 幸世, 山口 典高, 松本 康史, 中原 征則, 岡部 純弥, 山縣 洋介, 相坂 龍哉, 上村 駿太, 高 智恵, 出口 彩香, 吉良 正浩, 大橋 寛嗣, 篠村 恭久, 今井 康陽 肝細胞癌に対するソラフェニブ投与中にケラトアカントーマを合併し、休薬により消褪した1例 肝臓(0451-4203)58巻4号 Page248-254(2017.04)
須見 遼子, 福田 和人, 入潮 佳子, 服部 美千代, 澤井 良之, 小来田 幸世, 井倉 技, 山口 典高, 松本 康史, 中原 征則, 篠村 恭久, 今井 康陽 慢性肝疾患におけるそう痒症の実態とナルフラフィン塩酸塩の治療効果に関する検討 肝臓(0451-4203)58巻9号 Page486-493(2017.09)
Iwamoto T, Imai Y, Igura T, Kogita S, Sawai Y, Fukuda K, Yamaguchi Y, Matsumoto Y, Nakahara M, Morimoto O, Ohashi H, Fujita N, Kudo M, Takehara T. Non-Hypervascular Hypointense Hepatic Nodules during the Hepatobiliary Phase of Gadolinium-Ethoxybenzyl-Diethylenetriamine Pentaacetic Acid-Enhanced MRI as a Risk Factor of Intrahepatic Distant Recurrence after Radiofrequency Ablation of Hepatocellular Carcinoma Dig Dis. 2017;35(6):574-582. 
Satoki Shichijo , Yoshitaka Yamaguchi , Masanori Nakahara , Yasuharu Imai , Ryu Ishihara  Underwater EMR of a colonic adenoma surrounded by diverticula VideoGIE. 2020 Jan 17;5(4):157-158.
山口 典高, 中原 征則, 島越 洋美, 氣賀澤 斉志, 松本 康史, 澤井 良之, 今井 康陽, 大橋 寛嗣 リンパ管侵襲陽性であった粘液癌を含む胃粘膜内癌の1例 Gastroenterological Endoscopy(0387-1207)62巻11号 Page2940-2945(2020.11)
Daiku K, Fukuda K, Morimoto O, Takiuchi D, Shimakoshi H, Kegasawa T, Yamaguchi Y, Kogita S, Sawai Y, Nakahara M, Igura T, Shibata K, Imai Y. Primary adenosquamous carcinoma of the liver detected during cancer surveillance in a patient with primary sclerosing cholangitis Clin J Gastroenterol. 2020 Dec;13(6):1273-1279.

TOP